愛知県繊維事業者燃油価格高騰対策支援金

お知らせ

イメージ イメージ
2023.3.1 組合が申請する場合について、よくある質問を更新しました。
「03.対象事業者について」 Q20
2023.2.27 「県が定める書類を提出した組合」一覧が追加されました。
名古屋ニットファッション卸商業組合

申請方法はこちら
2023.2.15 「県が定める書類を提出した組合」一覧が追加されました。
名古屋織物卸商業組合

申請方法はこちら
2023.2.14 「県が定める書類を提出した組合」一覧が追加されました。
日本繊維ロープ工業組合

申請方法はこちら
2023.2.8 「県が定める書類を提出した組合」一覧が追加されました。
ツシマファッション協同組合、鳴海絞商工協同組合

申請方法はこちら
2023.2.3 「県が定める書類を提出した組合」一覧が追加されました。
名古屋帽子協同組合、愛知和服裁縫業協同組合

申請方法はこちら
2023.1.31 「県が定める書類を提出した組合」一覧を「申請方法」に追加しました。
愛知県わた寝具工業組合、愛知県撚糸工業組合、中部反毛工業協同組合、日本和紡績工業組合、津島毛織工業協同組合、名古屋毛織工業協同組合、尾西毛織工業協同組合、尾北毛織工業協同組合、尾州織物工業協同組合、尾州絹化繊織物協同組合、尾北織物工業協同組合、知多織物工業協同組合、三州織物工業協同組合、三河織物工業協同組合、一宮織物修整協同組合、愛知毛織物整理協同組合、愛知県繊維染色工業組合、東三河染色協同組合、愛知県ニット工業組合、名古屋メンズアパレル製造卸協同組合、愛知県注文洋服協同組合、愛知県製網協同組合、中部繊維ロープ工業協同組合、愛知県テント・シート工業組合、名古屋婦人子供服工業組合、三河繊維産元協同組合、愛知県絞工業組合、尾州ガーメント協同組合 、協同組合シーエフティ

申請方法はこちら
2023.1.31 コールセンター及び公式ホームページ開設のお知らせ
愛知県では、愛知県内に事業所を置く繊維事業者の皆様に対する支援として、「愛知県繊維事業者燃油価格高騰対策支援金」を交付します。 この度、当該支援金の申請受付を2023年2月8日(水)から開始します。 受付開始に先立ち、1月31日(火)から公式ホームページを開設しました。また、支援金事務局(コールセンター)は2月1日(水)から開設します。

愛知県繊維事業者
燃油価格高騰対策支援金